名無しさん
本来は、富裕層のアセットマネジメントとして、
既に潤沢な財産を持ってる人が、資産防衛の為に「資産を分散してポートフォリオを組む」と言うもので、
投資は集中投資が基本だったんですけどね。
バフェットやソロスとかもそうですし、
分散投資は単にリスクを増やすだけなので。
(特に近年はグローバル化が進んで、みんな連動して動くので、分散する意味もあまりありませんし)
実際、サブプライムショックなどは、
分散投資の投資信託の中にサブプライムローンを債券化したジャンク債がバスケットに組み込まれてて、
アメリカの不動産バブル崩壊で、本来は住宅を担保にサブプライム層にもローン組んでたのが、不動産価格の下落で、担保価値も下がって、
銀行が資金を回収出来ず、更に投信として色んな金融機関が抱えてしまってたから、世界中に飛び火して、
ペアスタンズなど大手の金融機関がどんどん破綻して、最終的にリーマン・ブラザーズまで破綻したのが、
2007年から2008年に掛けての暴落相場だったんですが、
その直前までの円キャリートレード全盛期が、
ちょうど今の様に、「貯蓄から投資へ」のスローガンで、
最後の買い手で天井でババを掴まされる素人を呼び込んで、
長期投資のインカムゲイン狙いや、高金利通貨、高配当銘柄狙い、ドルコスト平均法で積み立て投資、
新興国などへの分散投資とかを、みんなが口を揃えて、
最初のうちは、サブプライムショックで急落があっても一旦持ち直したり、
それまでも、アベノミクス相場やトランプ相場と同じく、
円キャリートレードも、買えば誰でも儲かる、損切りした方が損って言うような相場が長く続いたので、
みんな「調整下落だ」「バーゲンハントで買い時だ」と、ナンピンして、最終的に「ここまで落ちるとは思わなかった」と、大損してぶん投げた所でやっと底になった訳ですが、
その時も、(今も去年からそう言う動きが出てますが)
世界のスーパーリッチや、ヘッジファンドは売り抜け、売り浴びせで、
過去最高益を叩き出してたんですよね。
昔から新聞少年や、靴磨きが株の話しだしたら相場は天井とよく言われますが、
実際、これ以上買い手がつかない所までみんな買っちゃうと、それ以上上がらず、後は下落するしかなくなるので、
マーケットがロングでパンパンに偏ると、
それが全部捌けるまで暴落するのが、相場の力学的な歴史の繰り返しですが、
最近はほんと、リーマンショックに至る下落相場が始まる直前の雰囲気や、みんなの言ってる事が同じだなぁと、その頃の様子を思い出します。
当時はまだYouTubeとかはまだ黎明期とかだったかな?
2ちゃんねるの実況板の市況1、市況2とかが主流で、
B.N.Fとかが現役で書き込みしてたり、資産160万から数年で200億越えの個人トレーダーとしてテレビで取り上げられてた時代ですね。
トレーダーは暴落相場はボラが高くて稼ぎ時なので、
天井フラグはみんな大歓迎ですが、
最近、その餌にされる鴨がどんどん増えて加熱してる感を物凄く感じます。
(自分はもう既に残りの余生で使い切れないぐらい充分稼いでアーリーリタイアしてる身なので、
偶にコロナ相場みたいな時に遊びで小さいポジションで入るぐらいですが)
0
名無しさん
3
名無しさん
結局どうせアメリカ頼みなんだからslim sp500で毎月積み立てに行き着きますよね。手数料も安いし。
ただあまりにもつまらないので、個別株で優待や配当貰うのと併用するのが一番楽しいです。
2
名無しさん
0
名無しさん
リバランス不要で,分配金を再投資する手間も不要なので,全ての投資の中で一番楽だと思います.初心者向き‼︎
自身は分配金が一回手元に来てほしいので,つみたてNISAの枠以外では,VTをひたすら積み立てています.
1
名無しさん
めちゃくちゃわかりやすい
0
名無しさん
1
名無しさん
でみんな考えるけど
結論・どっちでもいいから早く始めな!
だと思ってます😂
22