【買ったらダメ!】貧乏になってしまう投資信託の特徴3選-0.19%ルールとは

名無しさん

NASDAQ買ってるやつが20年後勝ってるよSP500はつまらない

2

名無しさん

苗字に口がつく姓で
口を”ぐち”と読むのは、実は
井口と田口、樋口の3つしかない
これ豆知識ね!

3

名無しさん

山口は?

1

名無しさん

原口は?

0

名無しさん

川口は?

0

名無しさん

野口もある。笑

0

名無しさん

坂口

0

名無しさん

反例山ほどあって草

3

名無しさん

日本の投資信託は歴史が短いので、インデックスくらいしかいいものがないですが、イギリスやアメリカだとアクティブでもインデックスを上回るものもあったりします!

2

名無しさん

隠れコストは説明しないんですか?

1

名無しさん

企業型確定拠出年金は選択肢は少なすぎるので下記で運用中です。
大和住銀DC海外株式アクティブ:信託報酬1.782%
三菱UFJ DC海外株式インデックスファンド:信託報酬0.231%
年金積立 Jグロース:信託報酬0.902%
成績はまずまずです。

4

名無しさん

投資信託は手数料高い割に損するイメージしかない。人それぞれかもしれないけど、個別株で長期投資が一番儲かる。ワシの場合だけど

2

名無しさん

さも銀行員を悪徳詐欺、信託報酬が高いファンドをゴミファンドのように偏った情報発信しているように感じます。短期的にアクティブファンドの中でも真にパフォーマンスのいいアクティブファンドと長期積立でパッシブファンドを組み合わせて運用していけばいいのでは。

2

名無しさん

めちゃくちゃ基本ですね

0

名無しさん

うちは毎月の現金に困ってるわけではないのだが
毎月分配の商品を親に売ろうとしてる。
 そこの銀行にはお客様本位の運用とかかいてあるけどさ。
まったく信用できない。
 でもそうしないと銀行もやってけないってのはわかるけどさ・・・・

5

名無しさん

職場の企業型、手数料安くて0.25だ泣

6

名無しさん

信託報酬0.19%だと楽天VTもダメになってしまいますね。キビシー

3

名無しさん

確かに運用コストが安い事に越した事はないですが、あまり運用コストを気にし過ぎても逆にパフォーマンスが低下したり過度にリスクを取り過ぎてしまうと思います。

私もパッシブ運用ですが全体のポートフォリオに対して実質コストの平均が0.5%以下に収まっていればそこまでは気にする必要はない様に思います。

本当に悪質な商品は信託報酬は安く見せて、実質コストではボッタクリのように高くなる商品が結構あるので気をつけないといけないですね!

10

他の記事へ