【初心者必見】ETF投資で簡単に老後資金ポートフォリオを作る方法

名無しさん

個人的には投資信託のほうがいいと思う、なぜならETFは個別と同じように即売ることも買うこともできてしまう、初心者にとっては約上日、受け渡し日など手間がかかるほうがちょっと様子見ようってなって多少コストかかろうが結果的に利益出ると思う、一番儲かったのは投資していたことを忘れてた人、亡くなった人って例よく見るけどあれと同じいかに放置しておけるかが問題でそれは簡単なようで難しい、証券口座ずっと覗かないでいられるかといわれれば難しいのと同じ、実際それができてしまっているのがiDeCoの毎月積立でそれが一番利益率高いです自分は。

2

名無しさん

証券会社の手数料が高すぎる!100万円の株を買って3万円も取られたら年利3%なら1年分の配当がなくなってしまう。奴らの本社ビルや給料を出してやる必要ないのだ。よってオンライン証券以外の選択はありえない。オンラインでさえ保有株数を相当累積しないと配当を自動的に(クリック一発で)手数料なしで再投資に回すことはできない。この点でSBIバンガードS&P500などの投資信託は管理手数料も安く、再投資ボタン選択すれば積立投資でも複利効果を実現できる点で利点が認められる。米株ETF利回り10%だと仮定すると連邦税と源泉徴収税が控除されネット手取り7割。それでも30年間横ばいの日経平均に比べたら投資天国だ。人口減少する日本は人口増加する米国や東南アジアの株に投資するのが王道でしょうな。私もVIGとQQQだけでいいかなと勘違いしてましたがダンちゃんのユーチューブ見てから世界中のETFを持つようにここがけています。

3

名無しさん

正直、お金の話になると怪しい情報がたくさん出るのも、金融リテラシーを低くしている原因の一つだと思いますね。
最初からダンさんに行き着けばいいですが、ほとんどが詐欺まがいのものやアフィリエイトばかりですからね。
金融リテラシーが低いとそういう詐欺に引っかかっちゃいますしね。

1

名無しさん

若い人は投資に回せるほど懐に余裕はないです。

1

名無しさん

家を賃貸するか買うかの問題は必ず意見が対立します。
日本では家の価値は一度住むとすぐに下がります。買値で売れる事はほぼありません。
仕事の都合や離婚などで手放す時にものすごいリスクが伴います。ので賃貸派が割と多いですが、
私は持ち家はです。やっぱり家賃がもったいない気がするので。

0

名無しさん

日本に海外証券が売買できる証券会社があったらいいのに。

7

名無しさん

再投資の手間やタイミングのズレ、日本の場合は税率が高い事考えたらインデックスファンドの方が若干好きだな

8

名無しさん

私の知ってる団塊世代の人は「何に投資するか」という意味で投資は危ない怖いと思っているみたいでした。日本人らしいと思いました。確かに多くの人は元本割れが怖いのかもしれませんが。

0

名無しさん

今の賃貸派って、持ち家でも古くなれば毎月数万ペースの維持費はかかる、生活環境代われば無駄なスペースに金払うことになる、日本の家の需要が減っている、死んだ後も家族に税金かかるといった観点も踏まえてるから、ただ家賃だけ見ても意味ないかと。

1

名無しさん

日本で貯金信仰が根付いてしまったのはインフレがここ2、30年起きてないからですね。失われた30年の最も大きな弊害だと思います。

14

名無しさん

今は「つみたてNISA」という年間上限40万円縛り(人生終わる程の大損はまずない金額)で20年間非課税となる
投資初心者にとっては、とても良いトレーニング期間が与えられてるんだから、もっと気軽に投資を始めてみて欲しいね

26

名無しさん

住宅ローン減税の恩恵うけたほうが賢いと思うわ。賃貸とは設備のクオリティがちがうで。

2

名無しさん

株は危ない‼️っていう人の意見が多いこと、その結果それを若いときからすりこまれてしまい、考えない人が増えてしまったと思います。

54

他の記事へ