7~9月期実質GDP成長率+21.4% ― 経済回復は本物か、低失業率の問題なのか

名無しさん

転職すれば、するほど給料が下がります。

7

名無しさん

その人の能力にもよるかと。
誰にでもできる作業員レベルなら、転職すればするほど下がると思います。
マネージャーやエキスパートのレベルなら、前職=経験と見られ、上がると思います。
もしあなたが、転職はすればするほど下がるものだと思っているのなら、あなた自身のマインドが作業員レベルである可能性が高いかもです。

2

名無しさん

GO TOの影響は??。

0

名無しさん

以前からグローバリストによる構造改革路線で、もはや公務員の半分近くが非正規にされたり、多くの事業が民営化などされていますが、具体的にはどんな保護を指していらっしゃるのでしょうか?実際、上記路線と消費増税の結果、日本はデフレに苦しみ続けています。
では、中国が高度経済成長を遂げたのは、雇用を保護しなかったからでしょうか?その差は、政府が財政出動したかどうかです。日本の政府による財政出動はこの20年間で1.1倍であり、GDPも1.1倍です。GDPは「生産」で見ても「所得」で見ても「支出」で見ても同じであり、雇用がないということは「所得」が落ち、「支出」が落ち、「生産」が落ちることになります。つまり、政府がお金を使わないことには、我々民間のみではどうしようもなく、対外純資産が最も多い日本国内の経済はデフレから抜け出せません。
雇用を保護したから技術革新がなく成長がないというのは論理の飛躍かと。そもそも国家は今回のような危機から国民の生活を救うために存在しているのであって、そんな最中でも「自助」や「自己責任」などという言葉でそれを放棄するのであれば、国家の存在意義がありません。

1

名無しさん

うーん。アメリカのように転職しやすい環境になればいいのですが😭😭😭

0

名無しさん

失業率の話,全くその通りだと思います.
最近は電通のニュースでもありましたが,少しずつ社会が終身雇用から変わりつつあるのは良い傾向です.

5

名無しさん

確かに日本は労働者を保護しすぎな面がある。
それはいろんな要素が原因だから、一筋縄では改善するのは難しいな。
政策に関しては、多くの政治家は経済や雇用のためでなく、党利や利権、票田等のため、官僚は己の保身のために働いてる。(そうではない人もなかにはいるが)
文化に関しては、やはり失敗を受け入れないので、失業や倒産後の再起が難しい。
法制度に関しては解雇が出来ないわけではないが、難しい。

ただ、ゾンビ企業に補助金注入するのは本当止めてほしい。政府だけじゃなく、自治体もこれやるしな。

0

名無しさん

まぁね、通勤の電車で95%の人は本を読まずにスマホでゲームかドラマ見てる
だけだからね。大学出た後ほとんど勉強なんしてない。
今のシステムなら勉強しなくても、若者を低賃金で雇うか今の40代30代を
派遣で安く働かせて、売上は維持か微減なら、利益は出る仕組み。
この仕組みに出口なんて無いでしょ。
その上、全く勉強してこなかった50代以上を社会保険料と消費税で救おうと
してるんだから始末が悪い。
安楽死法と自分の年金と保険は自分で負担する仕組みに変更しない終わる。

0

名無しさん

日本の場合は国民から税金をいっぱいとって、それを政府が使うことで経済を維持していますからね
官僚にとっては天下りをするためのいい取引材料に、経営者にとっては官僚との繋がりだけで大きなリターンが見込める収入源に
しかし、その間違った構造を続けることで成長のための投資も行われず、当然の結果として国際競争力が落ちていっています
ソ連が凋落したのと全く同じメカニズムです、計画経済で競争によらず収益を手にするが故に国際競争力を失っているのです
ダンさんは残念に思うでしょうが、国民はこのことに大賛成なんです、だから破滅しても変わることはないでしょう
近年は国民の大喝采のもと日銀が株も国債も買い上げて、名実共に社会主義に邁進しているくらいですからね

0

名無しさん

日本は経済成長しています。しかし、経済成長しているのは東京だけです。

0

名無しさん

転職しやすく・・・ってのは無理だと思いますよ
はっきり言って日本人の経済に対する理解は本当に低レベルなので、失業率が上がった!という話があったら、ただただ政府叩きに走るだけなので、日本政府がそういうかじ取りをしたくても日本国民の民意がそうさせないです。
今回の給付金も、政府は最初ただのバラマキは意味が無いというスタンスで、低所得層への商品券の配布に留める予定でしたが、
民意に押されてただのバラマキになりました。そしてそれを喜んでいるのが日本国民です。
日本国民はまず政治経済について中高生くらいの政治経済をきちんと理解してないと、何をしても、政策や経済の何をすれば何が起こるということが理解できず、目先の話しか理解出来ないと思います。

1

名無しさん

日本は、転職に消極的ですからね。現状維持が好きな国民性だと思います。それに、ニュースで日本の経済回復って報道されると思いますが、コロナで外出が減って経済が止まったのと比べたら回復してるって事で報道すると思う。バブルの時と比べたら全然。

0

名無しさん

GDPがいくら今回上がるとしても日本は金融リテラシーの低さ、低い失業率による業界転換の遅さ、最後に低い出生率という経済の時限式原子爆弾抱えてるからなぁ。日本への投資はあまりしたくないよ。

0

名無しさん

氷河期 超氷河期から 言わせると とっくに 日本の雇用は 壊れてますし どっかの企業は 社員を 個人営業へ 切り替えだし  私自身は おかげで 自力で 勉強して 何とか 生きてます。 公的職業訓練に関しては 本当に レベルが低いと 思う これは どうにかしてほしいですね

3

名無しさん

日本は税金を黙って納める人間牧場を作ってるので、失業者はなるべく出したくないんですよね。金融リテラシーなど学んで欲しくないんですよ。あと、今の上げは中身のない上げ。

0

名無しさん

日本は会社内では英語が通じても、会社の外に出ると一切英語が通じないから
外国のビジネスマンの家族が日本に来るのをめちゃくちゃ嫌がるんですよね
香港から逃げる企業はみんな英語通じるシンガポールに行っちゃうだろうな

0

名無しさん

保護しすぎについて全く同意。
保護するから競争しない。
競争しないからGDPが上がらない。

1

名無しさん

失業率をそのまま受け取ることはできないでしょう。
日本では休業者は失業とみなしてない&不本意非正規は失業には含まない。
雇用形態にかかわらず家族を持てるような社会なら良いけど、
日本では不本意非正規は実質的には失業者と見た方が実態を反映すると思う。

日本の職業訓練プログラムが終わってるのは完全同意。
そもそも彼らは求職者のスキルアップに関心がないんじゃないかと思う。

11

名無しさん

欧米と比べると日本の公務員と企業の正社員は過保護状態ですね。

0

名無しさん

日本は、終身雇用を通じ会社が社員に教育(投資)する慣習や、転職がキャリアアップではなく逆にスピンアウトと見られる傾向がある気がします・・・その辺が課題でしょうか??

1

名無しさん

保護しすぎの国の会社員のワイ、コロナ以後本業はほぼ無駄な作業しかしてない

0

名無しさん

ゾンビ企業ばかりだからね日本は
新陳代謝低すぎるねん
そら世界においていかれるわ

0

名無しさん

生涯学習の制度が少ないですよね。
投資のセミナーに勉強しに行きますと言う人がいるけど、ポンジスキーム(Ponzi scheme)の詐欺セミナーばかり。だから、「投資は危険」と言うイメージになってしまう。

9

名無しさん

日本の長年の問題の原因として、失業や転職に注目するより、何よりも、新しい企業が起こらないことと思いますよ。

3

名無しさん

税金の用途で教育が一番後回しになっていることが日本の根本的な問題だと思ってます。何十年も前から英語やIT導入をするという話がありつつ今になってやっと少し動きがあるかなぐらいですし。
それから、日本経済のデータの信頼性を疑ってます。日本でも一番経済活動が活発なエリアを中心に働いてますが、実態社会には厳しいものがあります。

6

名無しさん

教育は「国家100年の計」と言いますからね。
明治の日本人にはそのセンスがあったのになぁ。

2

名無しさん

アメリカみたいに専門性を持って、スーパーのレジの人はスーパーのレジで、給料1000万円あるって言うのを見たのですが、本当なのでしょうか?
日本人は、営業から総務に異動したり、専門性を求められると、実際困るそうです。
今から新入社員ならともかく、40才を超えて、専門性なんてないから、浸透しないと書いてありました。

2

名無しさん

政府は見直さないと思う。
なぜなら、企業に失業対策を丸投げしてるから。むしろ70歳まで雇えと言っている。

7

名無しさん

日本の雇用は特殊ですから、海外に合わせるのは良くないと思います
ただ、プログラミングの分野はこれからの時代に必要なスキルなのでそのあたり変えていかないといけないと思います

3

名無しさん

日本の失業者は保護し過ぎなどではなく、寧(むし)ろ見放されています。昨今発表された失業率も、事実上の失業者を政府の都合の良いようにノーカウントの改竄(かいざん)して出しているので余り役には立ちません。それを知ってて、且つ緊縮財政で職業スキルアップ支援の費用捻出に政府が消極的でヘタレているのも知ってても、上手く投資判断にして暴落に備えて上昇トレンドに乗らないと後で悲惨な思いをすることになる今の社会は残念です😞💨

8

名無しさん

潰れるべき企業や解雇されるべき人が守られすぎてしまうから日本は成長できなかったんだよね。これが失われた30年の真実だと思うけどな。バブル崩壊の時に、既得権益を守りすぎたツケがずっと先送りされた結果苦しみが拡大していると思うんだけどな

13

他の記事へ